TOPICS

八丈島研修

Date2022.10.20

夏真っ盛りの7月末、
EXCEED TOKYOメンバーで八丈島に行ってきました!

なぜ八丈島に…? ただのバカンスでは…? と思われた方、いいえ違います!
れっきとした研修旅行です。

八丈島とは以前からお仕事でのご縁も深く、
改めて八丈島のことを知るため、またお世話になっている方との交流も兼ね、
今回、八丈島へ訪れました。

ということで、本記事ではそんな八丈島研修旅行の1日目の様子をお届けします!

楽しみと期待でいっぱいの初日
飛行機に乗りいざ八丈島へ!

コロナ禍でなかなか遠出ができない状況が続き、
飛行機自体が久しぶりで少しドキドキしつつも無事に手続きを済ませ、いよいよ八丈島へ。

約1時間というあっという間のフライトを終え外へ出ると、目の前には大きな三原山が出迎えてくれました。
天気も予報とは一転し、青々とした空が広がっており、社員のテンションもスタートに相応しい高まり具合に。
(あとから聞いた話だと、これほど晴れるのは年に7日ほどなのだとか…!)

さっそくレンタカーを借りて最初のスポットへと向かいます!

飛行機に搭乗中@羽田空港
空港前にそびえ立つ三原山@八丈島空港

八丈島の新たな食を学ぶ
チーズ講習と椎茸農園での昼食

まずはじめの研修は、チーズ工房「エンケルとハレ」の 魚谷孝之さんによるチーズ講習。
八丈島乳業に勤務した後、東京諸島唯一のチーズ職人となった魚谷さんから
チーズの作り方や魅力についてお話を伺いました。

講習では実際にモッツアレラチーズを作っていただきました。
一見簡単に見えるチーズの伸びを作る動作も熟練した技術があってこそ。
いつも何も考えず食べているチーズもこんなに作るのが大変なのか! と新たな気づきとなりました。

また、移住者ながらも先駆者として離島での酪農の可能性を広げていく魚谷さんから、
ビジネスや人生観の参考となるヒントをいただけたような気がしました。

次に訪れたのは採れたての椎茸が食べられるレストラン「男メシ食堂」。

ここで食べられる名産品「うみかぜ椎茸」は、こちらの経営者である大沢竜児さんが、独学で研究を重ね栽培したもの。
この椎茸栽培、なんとクワガタ飼育の延長で始めたそう。
八丈島の特徴である高い湿度と美味しい水、海風がぴったりと環境にハマり、絶品椎茸が生まれたのだとか。

軸がついたままの素焼きでも臭みは全く感じられず、お肉のような味わいでとても美味しかったです!

チーズ作りをされる魚谷さん@エンケルとハレ
うみかぜ椎茸の炭火焼き@男メシ食堂
収穫目前の椎茸@大竜ファーム

島の人に愛され続ける伝統の食文化体験
くさや加工場と酒蔵見学

お昼ご飯を食べ終え、八丈島の魅力にどっぷり浸り始めた頃、
次の研修先である、くさや製造の「長田商店」へ訪問。

ここでは、くさやの試食や加工場を見学しながらお話を伺いました。

なかでも、くさやを作りに欠かせない「くさや液」の見学が特に印象深かったです。
この「くさや液」は代々受け継いで使われている液体だそうで、その独特な香りに歴史を感じました。

こちらの長田さん、とっても思いがアツい方なので気になる方はぜひ見学へ!

最後の研修先は、島酒の酒蔵である「八丈興発」と「坂下酒造」です。
ここでは、酒蔵内を見学させていただきながらお話を伺いました。

機械装置を間近で拝見させていただいたり、お酒造りの拘りについてお話いただいたりと、
島酒について深く学ぶことができました。
試飲させていただいた「情け嶋」は八丈島特有の芋と麦のブレンドの焼酎で、大変飲みやすく、
その場で思わず購入する社員もたくさんおりました。

八丈島の伝統がつまったお酒についてのリアルなお話をたくさん聞くことのできた、貴重な時間となりました。

くさや液のご説明をする長田さん@長田商店
酒蔵見学の様子@八丈興発
酒蔵見学の様子。弊社社員曰く「ジョナリー」が絶品です!とのこと@坂下酒造

八丈島随一の人気を誇る
リードパークリゾート八丈島

1日目のスケジュールを終え、お待ちかねの宿泊先「リードパークリゾート八丈島」へ!

部屋に入りまず目に飛び込んできたのは一面のオーシャンビュー。
海の近くは空模様も変わりやすく、部屋の外を見るたび全く違った景色が見られました。

そして夕食は八丈島の料理が並ぶビュッフェ!
島寿司やエンケルとハレの魚谷さんが勤めていた、八丈島乳業から届く新鮮な牛乳を使った牛乳鍋など、
地産地消の食材をくまなく味わうことができました。

夕食後、ホテルの屋上から見える星がすごいとの噂を聞きつけ天体観測へ。

屋上へ出ると想像の何倍もの星が空に広がっており、しばらく言葉を失うほどの綺麗さでした。

ホテルの部屋から眺める絶景、オーシャンビュー
ホテルの屋上から見えた満点の星空@リードパークリゾート八丈島

八丈島の魅力を全身で堪能!
地元の食と文化に触れた初日を振り返る

こうして八丈島のリアルを肌で体感することのできた初日でした!

お話を伺った方々の八丈島に対する愛着と、仕事を通して地域を盛り上げようという皆さんの強い思いを感じました。

東京ではなかなか見られない非日常的な景色を目の前に、島のゆったりとした時間の流れや島の人々の温かさなど
来てみなければ体験できないことばかりだったなぁ…と1日を振り返ったのでした。

次回の記事では、2日目の様子をお届けいたしますので、お楽しみに!

——————————————————————

今回ご紹介させていただいたスポットに少しでも興味をもたれた方は、
是非、下記のリンクよりホームページをご覧ください。

[ 1 ] エンケルとハレ
https://enkeltohare.stores.jp/

[ 2 ] 大竜ファーム・男メシ食堂
https://www.dairyu-farm.com/

[ 3 ] 長田商店
http://kusayaya.com/

[ 4 ] 八丈興発
http://www.hachijo-oni.co.jp/

[ 5 ] 坂下酒造
https://kuroshio.atukan.com/

[ 6 ] リードパークリゾート八丈島
https://lidohotels.jp/park/