TOPICS

まとめ記事

Date2025.04.02

SDGs(持続可能な社会)への貢献は、環境保護や地域社会の活性化などさまざまな分野で重要であると言われており、EXD.Groupでも積極的に取り組みを行っています。今回はSDGsへのEXD.Groupとしての取り組みや、地域社会で実施した活動を改めてご紹介いたします。

1.仙台ふるさとの杜再生プロジェクト
- 育樹会2024

東日本大震災により甚大な被害を受けた宮城東部沿岸地域に樹木を植えて、ふるさとの杜を再生しましょう!と市民やNPO、企業などのみんなの力を結集した再生プロジェクト「育樹祭2024」へ参加してきました。

▶ 詳細はこちら:https://www.exd.co.jp/information/ikujyu2024/

2.フードドライブ
- フードバンク団体への余剰食料品の寄付

イベントの運営現場で食料品に余剰が出てしまったため、仙台市内でフードバンク活動を行っている団体である「フードバンク仙台」へ寄付を行ってきました。

▶ 詳細はこちら:https://www.exd.co.jp/information/sdgs_01/

3.その他
- オフィス内も含めた様々な取り組み

その他、コーヒー豆など、各種「環境ラベル」がついた製品を積極採用するなど、オフィス内も含め様々なSDGsの達成に取り組んでいます。

▶ 詳細はこちら:https://www.exd.co.jp/activities/?tab=sdgs

取り組みの結果

様々な取り組みの結果、仙台市より認定を受けられる「仙台市環境配慮事業者(エコにこマイスター)」制度にて、特にすぐれた事業者が認定される「ゴールドマイスター」に認定されました。※令和5年3月現在では36事業者が認定

これからも社会や環境のために、様々な取り組みを行っていきたいですね。

https://www.exd.co.jp/information/sdgs_01-2/